日記・つぶやき

箸を並べて選び取る

実家の片付け行ってきました!

箸多っ!

おかんがコレクター的にあつめた箸と、趣味のあわない貰い物も全部一緒に放り込まれてました。

どうしても決められないならまずは並べてみる

実家にあった大量の箸。
なんとかしてーと言われたので、テイスト、色別に並べてみました。

こんな感じ。結構数あります。
2014-12-27_23.32.39
箸を選び取る前の並べ方のポイント

  • テイスト別
  • 色別
  • お箸を使うことの多い木のお盆に並べた

好きなもの、残したいものから選びとって欲しかったのに・・・

選びとる喜びを感じ取ってほしい一心で並べたのに、
好きなのからとって!」って強調して言っても
65歳のうちのおかんは一切聞きません(笑)

先が傷んでるもの、好みでないものばかりに焦点があたるようで、
手放すもの、捨てるものばかり省いていきました。

ま、それでもいいんだけどね~
で、こんなかんじに間引かれました。
2014-12-19_15.27.24
数減りました。
おかん、青系のが好きだったのね、以外。

捨てるものから選んじゃうと、残ったものの印象が薄くて、
愛着も低いんじゃないかな~という観点から

好きなものから選ぶ

というのが重要なのでは?と私は思っているのですが、
うちの母に関しては、まだ難しいみたいです。

実家片付けプロジェクト今後もやっていくので
長い目でやっていきます。

ピックアップ記事

  1. 徳島の骨格診断INDIGOのレッスン内容は?
  2. 4/24(日)ファッションコラージュ講座開催のお知らせ
  3. 親も子もハッピーなランドセル置き場、学用品収納のアイデア
  4. シンク下収納☆ステンレス大好き
  5. 読書や習ったこと、本当に理解できてる?

関連記事

  1. 7つの習慣時間管理のマトリックス第2領域

    日記・つぶやき

    重要で緊急でない領域を先延ばしにするとどうなる?

    7つの習慣の「時間管理のマトリックス」 重要で緊急でない領域を先延…

  2. 日記・つぶやき

    徳島音楽情報3月

    私が5歳の時にピアノを購入してから、35年お世話になっているピアノ…

  3. 日記・つぶやき

    アメブロに参戦

    どSデカを見ながら多部未華子の声に感動している ライフオーガナイザー&…

  4. 日記・つぶやき

    しもやけ予防に私がやっていること

    徳島のライフオーガナイザー今柴知子ですしもやけつらい人は一度お…

  5. 日記・つぶやき

    シッピング同行にて

    先日のショッピング同行にて私はメニューにショッピング同行をのせ…

  6. 日記・つぶやき

    やりたいことリスト、なりたい姿を全出し

    徳島のライフオーガナイザー今柴知子です2015年1月20日は新…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

レッスン開催スケジュール

ツイートちう

PAGE TOP