ライフオーガナイズ

1日1引き出しチャレンジ♪

2017年の年末も差し迫り、1日1引き出しチャレンジをしております。
(引き出しじゃなくても、棚や、とにかく決めて拭いたとかそんなのでもOK)

根性なしのわたくし。一人でできるわけありません。
こちらのブログ主、ライフオーガナイザー大西典子さんと一緒にやっております。

場所を決めて、全部出す、出して空いたところを拭く
残すものだけ戻す。のプロセスを毎日一か所。


カトラリー使うものだけ。
とにかく種類別に分けている。

台所ゴミスペース
流し左下、ゴミスペース。
ゴミ箱は昔、子供のおむつ入れに使っていた西松屋の蓋つきバケツを使用。
スーパーの袋を種類別に小さい、大きい、色物しっかりしたのでざっくり分け。
生ごみ処理用の新聞紙。入れ物は紙袋

われながら、ほんと収納用品使ってない。

シンク下
シンク下
シンク下にあれば一番使いやすいだろう、ボウルとかザルとか。
洗うのも、使うのも、戻すのも一番楽っす!

まあ、こんな感じで1日一か所毎日進んでおります。

明日講座開催するからお休みね~とか
やるって言ったのに、旦那さんの話相手で気づいたら日にち変わってて断念とか。

いろいろありますが。

この調子でいくと
大掃除いらない!
イエイ!

そんな話
徳島お片付けラボ indigo 今柴知子

ピックアップ記事

  1. 徳島お片づけラボ活動中
  2. 何故「クローゼットから」はじめるといいのか?
  3. 親も子もハッピーなランドセル置き場、学用品収納のアイデア
  4. 4/24(日)ファッションコラージュ講座開催のお知らせ
  5. やりたいことがたくさんあって優先順位がつけられない時

関連記事

  1. ライフオーガナイズ

    着たい服がないのは?

    毎日着る服に困るなんだか気分が盛り上がらないイベント事…

  2. ライフオーガナイズ

    元に戻したくてたまらなくなる仕組みにする

    先日のクローゼットオーガナイズ作業にて。今回ご依頼のお客様は、…

  3. ライフオーガナイズ

    防虫剤の注意点(薬剤別特徴、衣類との相性)

    防虫剤の特徴と衣類の相性ピレスロイド系(エンペントリン系)(ムシュ…

  4. ライフオーガナイズ

    インテリア改善のために最近購入したもの

    楽譜入れ楽譜をピアノの上に置いていましたが、上から簡単に突っ込…

  5. ライフオーガナイズ

    入園のスーツを買うときの心構え

    入園式、入学式のスーツもう買いましたか?まだ買ってないとしたら…

  6. ライフオーガナイズ

    とろみブラウス試着30本ノック

    やってきましたよ。試着30本ノック。正直疲れた~~。で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

レッスン開催スケジュール

ツイートちう

PAGE TOP