ライフオーガナイズ

シャツ用ハンガーを無印アルミハンガーにかえてみた

型くずれしにくいシャツ類は、クリーニングのプラハンガーをつかっていました。

クリーニングのハンガーを使うクローゼットオーガナイザーがいます
クリーニングのハンガーを使う理由

でもちょーっと肩、腕のところで跡がつくなあと気になりまして、みためもあれだし。

無印アルミハンガーに。

2016-05-01_13.33.37

見た目はちょっとよくなったかな。

キンキン音がするの慣れがいるかも。

シャツは、洗濯してそのまま干したものをクローゼットにしまうということを優先しています。

なのでダッチハンガーは私の中でNG。

マワハンガー、あこがれもあるのだけど、シャツが滑らないほうが私にとってはストレス

ということで、無印アルミハンガーになりました。

 先日、骨格ウエーブ診断が出たので、テロテロの女子力高いワンピ増えるかもしれないから、

そうなるとマワがいいかなあ(´・ω・)

 

 

ピックアップ記事

  1. 自分が買い足したい服を書き出してみる
  2. 徳島お片づけラボ活動中
  3. 親も子もハッピーなランドセル置き場、学用品収納のアイデア
  4. 4/24(日)ファッションコラージュ講座開催のお知らせ
  5. 着たい服がないのは?

関連記事

  1. コラム コーチング

    みかん箱4箱分書籍を手放して得た成果

    未完了の完了ワークの一環として自分の中でもう読むことないなと言う本…

  2. ライフオーガナイズ

    お客様の声が嬉しすぎる

    先日のラッフルズホームお片づけ相談会にてお話した方からクロ…

  3. ライフオーガナイズ

    キッチン引き出しのすべり止め

    キッチン引き出しのすべり止めに悩んでおりました。うちはヤマハシ…

  4. ライフオーガナイズ

    トミカ収納の工夫

    como子ども収納でイメトレ中収納ワザに溺れるとかえってめんど…

  5. ライフオーガナイズ

    シンク下収納☆ステンレス大好き

    ステンレス大好きなライフオーガナイザー&コーチ いましばですステン…

  6. ライフオーガナイズ

    10分で完了!幼児誌のオーガナイズ作業

    子供が少し大きくなったら幼児誌のオーガナイズが早くて効果的キャラク…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

レッスン開催スケジュール

ツイートちう

PAGE TOP