日記・つぶやき

シッピング同行にて

先日のショッピング同行にて

私はメニューにショッピング同行をのせてません。基本やってません。
(お客さんにやっていながら申し訳ないですが、苦手意識がすごいのです・・・・。そのことをお伝えした上で、どうしてもの方だけお受けしている状態)

なので、やるとなるとその苦手意識を払拭するべく事前準備に全力。

同行の前はお客さんと打ち合わせして、コラージュとかもして予習しています。
その打ち合わせを踏まえた上での直前下見。お取り置きはお願いしないスタイルです。

そうやって頑張って頑張って下準備してるのですが、実際の同行に行くと

下見してた時より、私が想定してたよりも、最高の成果がでるのです。
お客さんと、ショップ店員さんと、私の相乗効果。 1+1+1が3より大きい結果(語彙力)

自分ばかりが頑張らなくても、お客さんの良いところを引き出したり、お店の方の力も借りて感動の出来栄え。

今回はショッピング同行でしたが、普段の骨格診断レッスンや何かしらのイベントでも、うまーく引き出すということができたら素晴らしいなとおもったのですしおすし。

今日はこんな感じ。(何が言いたいのか?)

同行前にコラージュを作成してもらう。 何が良いのか言語化も。それを元に掘り下げ。

ショッピング同行前の打ち合わせは超重要。

ピックアップ記事

  1. 元に戻したくてたまらなくなる仕組みにする
  2. 4/24(日)ファッションコラージュ講座開催のお知らせ
  3. 親も子もハッピーなランドセル置き場、学用品収納のアイデア
  4. 着たい服がないのは?
  5. 読書や習ったこと、本当に理解できてる?

関連記事

  1. 日記・つぶやき

    GTD3冊読んだけど挫折した私が理解できた本

    いざタスク管理!とデビッド・アレンさんのGTDの本を3冊よんだ8月。…

  2. 学び・書評

    三尋木奈保さん日曜コラム発見!おしゃれにベーシック

    徳島のクローゼットオーガナイザー&コーチ 今柴知子です。Oggiの…

  3. 日記・つぶやき

    ブログでの画像盗用防止に透かしプラグインをいれたけど失敗

    ブログ、オンラインでの画像盗用対策、プラグイン、アプリこれからブログ…

  4. 日記・つぶやき

    絵を書くのが好きな小1の娘

    クローゼットオーガナイザー&コーチ 今柴知子です絵を書くのが好…

  5. 日記・つぶやき

    長期療養していました

    徳島のライフオーガナイザーの今柴です。8月下旬より体調を崩し、…

  6. 日記・つぶやき

    糖質オフ豆腐チーズケーキ作りました。

    正月太り克服に、なんちゃって糖質制限やっております。何がつらい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

レッスン開催スケジュール

ツイートちう

PAGE TOP