ライフオーガナイズ

クローゼットオーガナイザーの私を振り返ってみる

クローゼットオーガナイザーになってみて

ワタクシは・・・

  • おしゃれじゃない。ファッション迷子で、コンプレックス大
  • 片付けや収納が苦手

なのであります。

そんな私が、おしゃれや片付けできないことのモヤモヤと向き合って
ライフオーガナイザーになり、クローゼットオーガナイザーになったという経緯があります。

人見知りで、
おしゃれで素敵な人に、勝手に威圧感や嫉妬を感じたりw
とてもめんどくさい性格の私が

おしゃれな人ばかりいたら怖いようと震えながら、

高速バスに酔いながらw(どんだけ!)

クローゼットオーガナイザー養成講座に行ったんですよ。

魅力的な同期の方と一緒に学び、
課題に向き合い、クローゼットを整えたことで

普段の生活、心構えが少しづつ良い方に変わってきて

 

クローゼットを整えたとひとことも言ってないのに、

クローゼットを整えた途端、

他人から「おしゃれになったね」
「きれいになった」といわれるようになったのであります。

 

ここでのクローゼット整え作業において、新たに服購入等してないのにです!

不思議ですよね。

クローゼットオーガナイザーにもいろいろいるけれど

林智子さんや鈴木尚子さんのようにコーディネートが得意な人、
クローゼットの整理が得意な人いろいろいますね。

私は、コーディネートなどのファッションコンサルはできません(言い切っていいのか?)
理論的に説明出来ないので、少し意見を言うにとどめております。

その代わり、お客様とのお話やクローゼットを通じて、ご自身の価値観を引き出し自身の魅力に気づいてもらうアプローチをしているんだな。と気付きました。

なので、おしゃれに関して、細木数子的にあれこれいわれたくないのよ!
自分にベストな方法を見つけるのを手伝ってほしいのよ!って方は
ぜひぜひお声掛け下さいね^^

 

徳島お片づけラボ

ピックアップ記事

  1. 徳島の骨格診断INDIGOのレッスン内容は?
  2. 着たい服がないのは?
  3. 何故「クローゼットから」はじめるといいのか?
  4. やりたいことがたくさんあって優先順位がつけられない時
  5. 読書や習ったこと、本当に理解できてる?

関連記事

  1. ライフオーガナイズ

    2018年超簡単!コツコツお掃除&オーガナイズの勧め

    12月は超簡単なお掃除・オーガナイズ作業をしましょうよ。…

  2. コラム コーチング

    みかん箱4箱分書籍を手放して得た成果

    未完了の完了ワークの一環として自分の中でもう読むことないなと言う本…

  3. コラム コーチング

    忘れ物をしたくないよ!外出時の不安をなくす

    外出となると、外出して車を発信した後に「あれ?エアコン切ったっ…

  4. ライフオーガナイズ

    我が家のアクアビーズアート入れは、あの徳島の特産品ケースだ!

    徳島のライフオーガナイザー&コーチ 今柴です。アクアビーズアートを…

  5. ライフオーガナイズ

    自分が買い足したい服を書き出してみる

    徳島のクローゼットオーガナイザー今柴です☆着る服がない、服を買うお…

  6. ライフオーガナイズ

    シャツ用ハンガーを無印アルミハンガーにかえてみた

    型くずれしにくいシャツ類は、クリーニングのプラハンガーをつかっていまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

レッスン開催スケジュール

ツイートちう

PAGE TOP